地域に開かれたお寺 御縁ある皆様とともに ―御供養・禅体験・学び・出会い―

6月20日(木) 月例坐禅会報告

坐禅会

お知らせ一覧

404エラー

Scroll

6月20日(木) 月例坐禅会報告



第150回 6月坐禅会は月例通り 第三木曜日 20日 でした。

アジサイも菖蒲も綺麗に咲き、見頃でした。

天気も良く夏至前で明るかったため、坐禅会が始まる前にゆっくりと参加の皆さんは境内を散策していただきました。

地元男女2名、市内3名、住職・副住・坊守の8名にて。

4月と5月に初参加くださった方々が続けてお越しくださいました。

小学生が頑張る姿に皆さん感心なさってました!

少し暑い中での坐禅・写経でしたが、皆さん集中して取り組めました。

小学生向けの短いお経(延命十句観音経)の写経を準備しました。


写経後、令和元年7月案内の禅語法話を。

「雲悠々水潺々」 (くもゆうゆうみずせんせん)

雲のよう悠々と水のようサラサラと、とらわれず自由に生きよう!



茶礼では色々な御縁で集まった皆さんとゆっくりお話ができ、充実した坐禅会になりました!

このように坐禅体験・禅語法話と共に、皆様の出会いの場になることを願っています。