地域に開かれたお寺 御縁ある皆様とともに ―御供養・禅体験・学び・出会い―

9月26日(木) 月例坐禅会報告

坐禅会

お知らせ一覧

404エラー

Scroll

9月26日(木) 月例坐禅会報告



第153回 9月坐禅会は法務のため 第四木曜日 26日 でした。

地元男女2名、市内親子3名、住職・副住職・坊守の8名にて。

今月は稲刈りの時期でしたが、地元ではほとんど終わり落ち着いた時期でした。

お寺では彼岸も終わり、ゆっくりと坐ることができました。

虫の音も響き渡る中、過ごしやすい気候で集中できたと思います。

暑さも少し和らぎ、しっかりと坐禅・写経ができました!


写経後、令和元年10月案内の禅語法話 148

「月千古輝」  (つきせんこにかがやく)

いつの世も同じように光り輝く月の風情を感じよう!


終ってからはお茶をしながら来月の観月坐禅会の打ち合わせを!

皆さんに事前準備など御協力いただき、実施できることに感謝いたします!!